SSブログ

1万円かけてチャリをリフレッシュしよう【後編】 [その他]

チャリリフレッシュの後編。
サビ取りの工程は前編を見てくださいね。


さて、ここからはパーツの交換です。

②タイヤを交換する
このミニベロのデフォルトタイヤはオシャレなベージュのタイヤでした。
7AA472C1-6CBC-4288-8487-135560F2AC62.jpeg
まだそれほど減ってはいませんでしたが、もう3年経つので汚れている上劣化もしてそうだし、タイヤを変えたら走行性能がアップしたりするんじゃないか?と思い交換することにしました。

で、今回選んだのがドイツの老舗メーカーのシュワルベ。マラソンレーサーというモデルをチョイスしてみました。
196289D3-0080-44D8-B14F-98CC15C11371.jpeg
一緒に写り込んでいるのはこの後紹介するブレーキシューね。

交換の手順は詳しく書かれたサイトは山ほどあるので省きます。(←めんどくさいだけ)
ついでにチューブも新品に交換しました。これも消耗品だからね。パンクする前に替えといた方がストレスがないってもんです。
6556B295-D415-4A2A-8AD6-4EA8A41D6583.jpeg
パナレーサーのが安かったです。シュワルベで揃えたい気もしましたが、まぁあんまりそうする意味もなさそうなので…

作業はボチボチ順調に進んでいたのですが、最後の最後に問題が。。
C799262B-320C-403E-96AA-E2118A53D2BA.jpeg
前輪だけなんか歪んでいるような?
タイヤのサイドにプリントされたラインとリムの外周が平行にならない。。

C2306CA2-089C-4348-9A1B-E09221C26138.jpeg
本当はこうやって隙間が空くはずなのに、妙にラインがリムに食い込んだように寄っている。。

おかしいと思いいろいろ調べていくと、どうもこれはタイヤのホイールと接着する部分であるビードがしっかりかみ合わさっておらず、一部埋もれてしまっているよう。ビードが上がらないという状態のようです。

はて、どうしたものかと一度外してやり直したり、力一杯引っ張りながら空気入れたり、タイヤレバーでグリグリやってみたりしたけど上手くいかず…

というか、グリグリやったせいでビードを傷めてしまったりと散々な結果…


困り果ててたどり着いたのがビードワックスを塗るという方法。ビードにワックスを塗って滑らせようって手ですね。
F657DBA4-BBA0-430F-9815-CA6C1BBAC6EB.jpeg
こちらがビードワックス。300円くらいからあります。

こいつをビード部に丁寧に塗り込んで。
再度装着し、空気を入れると…



あれ?

全然状況変わってねぇ…汗


もう一度たっぷり塗りつけたりして…で、今度は空気圧をこれでもかってくらい高めに入れてみました。すると…
DC5AB6FF-75E0-4FBF-A0AF-D9D1ACDD2E9F.jpeg
なんとかビード上がりましたぁ!!!

よかったよかった。



しかし、空気圧結構高めなんだよな。。でもまた下がりそうで怖くて抜けない…
とりあえず気持ち抜いて、タイヤが馴染むまで放置しておこう。。


③ブレーキシューを交換する
さて、これ、計画の終盤に思いついた内容ですが、むしろこれこそ一番初めに思いつくべき事ですよね。。ブレーキシューは磨耗と劣化が激しい部品ですし、何より命に関わる大切な部品。
これこそこまめな点検と調整、早目の交換が必要なパーツでした。

例によって作業工程は省きます。
で、写真もない 笑

なぜなら調整は結構難しくて、写真撮る余裕がなかった… 苦笑

まぁ、最終的にはうまくできましたよってことで!笑


④ペダルリフレクターの交換をする
ペダルにくっついてるリフレクターの交換です。
普通問題になる部品ではないと思うんですが、デフォルトのそれはジョイント部がプラスチックだったせいで、折れたのです。
E794892B-0EC4-4445-8E17-81EF295EFEC5.jpeg
こんなことってあるんですね…笑

なので今回は絶対折れなさそうなやつに交換。
34234612-0782-4F58-9F4F-FEEED9AFEFD1.jpeg
写真ではわかりにくそうですが、ジョイントはネジ式でナットで固定するタイプ。これなら安心です。少し重くなりそうですけどね。

問題なく交換完了です。
E90D3644-538B-48B8-BEB0-6B82CE239EA7.jpeg


⑤ハンドルグリップを交換する
デフォルトのグリップはゴム製で、なんかコルクっぽいのが散りばめられている質感の良いものでした。しかし、ゴムですから劣化してベタつくようになってきていたので交換です。
AD006C3E-3A88-406E-A7A1-E91390847D54.jpeg

サドルがブラウンなので、色を合わせてこれを買ってみました。
B09B06D4-5860-4A89-AC41-C016FE43E8EA.jpeg

で、これも問題が…

超根本的なミス。



長さが合わない…苦笑

これは弁解する余地がない。何も考えずに買った自分がバカだった。。
まぁ長さが合ったとしても、なんか安っぽくて貧相だったからやっぱり無しだったな…とか自分を慰めつつきっぱり諦めて買い直しました。

ちゃんと長さも測って、質感もそれなりに良く、ちょっとだけ失敗したやつより高かったやつ。
4EA8123C-06A6-4DF8-B459-5CED36766E7A.jpeg
無事取り付けられました〜!!


と、いうわけでリフレッシュ完了です!
81731029-A69F-43DE-A35B-7E4544C19DBD.jpeg


ですが、一つだけ残念なことが。。
今回の作業中、近くで娘がチョロチョロしていたせいで自転車が派手に転倒しました。サドルなど外していたせいもあって、フレームがコンクリートの角に思いっきりあたって塗装がハゲました。。
C246E43C-4C1A-4F46-AE50-5A42F7409283.jpeg
結構ショック。。
まぁ今度なんとかできそうだったらなんとかしよう。。


さて、それはそうと、今回いろいろやってみて勉強になった事は多いです。
とにかく日頃から手入れはした方がやっぱりいいって事が一番。
それから、チャリのパーツは消耗品が多いので定期的にチェックして、必要に応じて交換する事も考えておかなければいけないって事ですね。
次回はチェーン交換かな。もしかしたらスプロケットも減ってたら交換を考えてもいいかもなぁ。

しかし、こうやって自分で手入れをしているとまた愛着がわくってもんです。
チェーンが復活したので当然漕ぐのは軽くなりましたし、タイヤが新品なのでグリップが向上し、地面を掴む感じがいい感じ。ブレーキの効きも文句なしです。グリップは革になってよく手に馴染むし、結構これ柔らかいんで握り心地がいい。
これでまたしばらく楽しく乗れそうでよかったです!


最後に今回かかった費用を公開しておきましょう。

◯パーツ類
タイヤ×2…5,582円
タイヤチューブ×2…1,046円
ブレーキシュー×2…758円
ペダルリフレクター…648円
ハンドルグリップ…1,209円
◯工具他
タイヤレバー…427円
チェーンカッター…900円
サビ落とし…553円
作業用グローブ…108円
ビニール手袋…108円
トイレ用洗剤…108円
真鍮ブラシ…108円
ビードワックス…375円

合計11,930円


後から必要なものも出てきたりして少し1万円をオーバーしてしまいましたが、まぁこれで新車時の姿を取り戻した?わけですから良しとしましょう。

最後までお付き合いくださった方、ありがとうございました!

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。